Prime Axis(プライムアクシス)

求人番号 : H100_16465

掲載期間 : 2025/10/14~2025/11/14

法務(役職候補/年収~1.000万円/上場IT企業)〔東京〕

社名
データセクション株式会社

同社にて法務業務をお任せします。

勤務地
品川区
年収
500万円~1000万円

募集要項

募集背景
事業拡大による増員です
仕事内容
AIやデータ分析など最先端技術を提供している同社にて、海外子会社含めた全社の法務業務をお任せします。 ・国内外の契約書のチェック、作成、管理 ・反社チェック ・各部、各子会社からの法律相談(新規事業の立ち上げにあたっての景表法をはじめとする各法律相談等) ・知的財産権の管理、商標権や特許の申請等 ・国内グループ各社の株主総会及び取締役会事務(招集手続き、運営、議事録作成) ・国内グループ各社の登記申請 ・株式事務(上場(公開)会社、非公開会社) ・公官庁からの質問、調査への回答 ・コンプライアンス推進 ・株主総会、取締役会に関する相談、支援 ※ご自身のキャリアやご興味に合わせ、内部監査室やIR業務にもチャレンジいただける環境です。
求める学歴
不問
応募資格の概要
・事業会社における法務業務経験(3年程度) ・法学の基礎的素養
歓迎される資格・経験
・ロースクール修了                                    ・パラリーガルのご経験 ・官公庁やコンサルティング部門のご経験                                 ・英語(ビジネス文書の読解レベル、英文契約書のレビュー・ドラフティングレベル)
フィットする人物像
未整備なことが多い環境でも自主的に改善行動ができる方
雇用形態
正社員(試用期間:3ヵ月)試用期間中の条件変更はありません
勤務地
東京都品川区西五反田1丁目3番8号 五反田PLACE8階
勤務時間
就業時間:フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00) 休憩時間:60分 時間外労働:有 残業平均20時間程度 基準就業時間:9:00~18:00
年収・給与
予定年収:500万円~1.000万円(年俸制) 月給:416,700円~833,400円 昇給:年1回(場合によっては年4回見直しあり) 賞与:業績賞与あり 時間外手当:月額108,405円~173,475円(固定残業手当45h) ※管理監督者になった際は固定残業手当はなし、固定深夜残業手当(月額10,260円~12,830円)が支給されます。 海外(チリ・ペルー等)の事業もあるため、朝8時や夜21時からのMTGがあります。 賃金は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
待遇・福利厚生
通勤手当(上限5万円/月)、健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険加入、ウオーターサーバー有、従業員持株会(奨励金あり)、在宅勤務制度あり
休日休暇
年間休日:120日 完全週休2日制(休日:土日祝) 年次有給休暇(10日~20日 初年度10日、4月1日~9月30日入社の方→10月1日に初年度10日付与、それ以降毎年4月1日に付与、10月1日~3月31日入社の方→翌年4月1日に付与、それ以降毎年4月1日付与)、 慶弔休暇、夏季休暇(4月~5月入社の方初年度3日、それ以外の月入社の方翌年4月に有給休暇として5日付与、それ以降同様)、年末年始休暇(12月30日~1月3日※通年) 産前産後休業、育児休業、介護休業、子の看護・介護休暇、育児短時間勤務有り
定年
65歳
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
選考プロセス
書類選考→面接2回 適性検査あり
コンサルタント
お勧めポイント
AIやデータ分析など最先端技術を提供する上場企業です。 海外子会社含む全社の法務業務を担当いただいます。 上場企業としての法務経験を幅広く積んでいくことができますので、プロフェッショナルなスキルが身につきます。 裁量も大きく能動的に動ける方、グローバルな業務がしてみたい方にオススメです。 適宜、外部専門家(顧問弁護士、顧問税理士、弁理士等)と相談可能です。

会社情報

社名
データセクション株式会社
設立
2000年7月11日
資本金
1,868,479千円
事業内容
データセクションは、「データサイエンスによって生活者のニーズを正しく捉え、より良い製品・サービスを届けようとしている企業を支援する」ために、さまざまなデータ分析技術を軸とした事業を展開しています。 生活者と企業間に存在するマーケティングを中心としたコミュニケーションを、データ分析によって変革し、企業のサービス品質の向上と、より豊かな人々の暮らしの実現を目指します。 データセクション株式会社は、「人々の暮らしを世界中でバージョンアップし続ける」というビジョンを掲げ、AIによる大容量データや画像解析という強みをもとに、4つの事業を展開しています。 ・AIデータセンター/AIクラウド ・データサイエンス:  コンサルティング、データ基盤・BIツール構築、データ分析・アルゴリズム開発、DX/AI人材育成 ・マーケティングソリューション:  店舗分析ツール「FollowUP」、ソーシャルリスニングツール、海外ソーシャルメディア分析 ・システムインテグレーション:  AIの受託開発、システム・ソフトウェアの受託開発、金融システム事業の受託開発
あなたの“転職軸”を整理
30 簡単無料診断
コンサルタントに相談する
無料相談
すぐに求人情報を見たい!
求人検索