Prime Axis(プライムアクシス)

求人番号 : H116_12393

掲載期間 : 2025/09/02~2025/10/02

インフラ企業向け災害対策コンサル営業(30代~40代活躍中 土木系の知見を活かせる)〔大阪〕

社名
株式会社構造計画研究所ホールディングス

顧客の課題を明確にし、解決に向けた最適な施策を自社サービスを交えて提案するコンサルティング営業を行って頂きます。

勤務地
大阪市中央区
職種
フィールドセールス(法人営業)
年収
600万円~800万円

募集要項

募集背景
事業拡大による増員です
仕事内容
1)電力土木、プラント、交通インフラ、河川インフラ等に関わる企業、官公庁向けのコンサルティング営業 ・主にインフラ構造物や電力施設の耐震検討や維持管理に関わるエンジニアリング業務、また、それらに関わるICTソリューション開発業務のコンサルティング営業 ・展示会、セミナー、ウェブマーケティング等を通じた顧客創出活動と具体的な提案活動の両方を行います ・対象顧客は、電力会社、プラント系企業、交通インフラ系企業、土木コンサル、ゼネコン、官公庁、自治体など ・顧客に関わる市場環境や業界動向、官公庁の動向、学会の動向などを考慮しながら、ニーズを的確に捉え、技術者と連携しつつ提案を行います ・提案内容は高度なエンジニアリング技術がベースとなります 2)地震や気象災害などの自然災害に対する対応策を検討する企業、官公庁向けのコンサルティング営業 ・主に企業の防災対策に関わるエンジニアリング業務、また、それらに関わるICTソリューション開発業務のコンサルティング営業 ・展示会、セミナー、ウェブマーケティング等を通じた顧客創出活動と具体的な提案活動の両方を行います ・対象顧客は、インフラ系企業、土木コンサル、ゼネコン、官公庁、自治体、防災対策を進める一般企業など ・顧客に関わる市場環境や業界動向、官公庁の動向、学会の動向などを考慮しながら、ニーズを的確に捉え、技術者と連携しつつ提案を行います ・提案内容は高度なエンジニアリング技術がベースとなります 【やりがい】 ・当社の持つ幅広く、高度な技術を基盤としたコンサルティング営業となるため、高度な技術的知見や深い業界知識を身につけることができます ・市場動向の変化や技術的な発展が著しく、適切にその動向を把握し、素早く現場に適用させる必要があるため、担当者の裁量権が大きいです ・日本を支えている重要機関の防災対策に関わることができ、国全体の災害対応力の向上に寄与しているという実感を得られます 【難しさ】 ・絶えず、多様な技術的知見や市場に関する知見を学ぶ姿勢が求められます ・顧客ニーズに合わせての提案となるので、0ベースで考えながら活動し続けられるタフさが必要となります 【主要取引先】 電力会社、プラント系企業、交通インフラ系企業、土木コンサル、ゼネコン、官公庁、自治体、大手一般企業
求める学歴
高校卒
応募資格の概要
・インフラ系企業や建設系企業に関わる業務経験
歓迎される資格・経験
・営業経験
フィットする人物像
・技術的な事項に対しても広く興味を持つことができる ・頭が柔らかく、一から自分で物事を検討し、判断できる ・様々なステークホルダー間の調整を適切に行える
雇用形態
正社員(試用期間:3ヵ月)試用期間中の条件変更はありません
勤務地
大阪府大阪市中央区淡路町3-6-3 御堂筋MTRビル 5F
勤務時間
就業時間:基本9:00~18:00 ※フレックスタイム制 コアタイム9:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働:有
年収・給与
予定年収:600万円~800万円 月給:325,000円~ 昇給:年1回 賞与:年2回 時間外手当:あり ※賃金は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
待遇・福利厚生
○社会保険完備 ○退職金制度(確定拠出年金) ○財形貯蓄制度(住宅財形、年金財形、一般財形。奨励金20%【年間最大100,000円】) ○社員持株会( 奨励金付与率変動型、年間最大36万円) ○借上げ社宅制度(家賃月額最大55,000~120,000円まで補助) ○会社携帯貸与(プライベート利用可) ○ベネフィット・ワン導入(総合福利厚生サービス) ○食事補助制度(一部自己負担により7,000円の食事券配布) ○保養所(全国各地) ○メンタルヘルス(外部委託会社の相談窓口設置) ○各種クラブ活動
休日休暇
【年間休日】120日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日  その他(年末年始の一斉休業、その他特別休暇等) ※長期休暇の中途半端な平日を休みにし、土曜出勤する場合あり 【有給休暇】有(10~21日)
定年
60歳
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
選考プロセス
一次面接 人事 ※オンラインで2時間程度(会社説明30~40分あり) 適性検査 性格診断 二次面接 部門長、マネージャー 三次面接 担当役員 最終面接:取締役 ※人を大切にする社風のため、慎重に選考を行っております。  合格のため、一次面接から最終面接まで同社担当者が伴走するスタイルです。
コンサルタント
お勧めポイント
防災やインフラの維持管理に関わるコンサルティング営業として、日本の社会基盤を支える重要な役割を担います。高度なエンジニアリング技術やICTソリューションを活用し、顧客の課題解決を提案します。 電力・交通インフラから官公庁まで幅広い顧客を対象に、市場動向や技術動向を把握しながら提案を行う裁量の大きなポジションです。

会社情報

社名
株式会社構造計画研究所ホールディングス
設立
2024年7月1日
資本金
1,010百万円
事業内容
●情報・通信分野 通信プロトコルレベルからの研究開発(アドホックネットワーク、次世代無線ネットワーク) 電波伝搬シミュレーションに関する研究開発 研究開発成果を核とした無線通信分野におけるコンサルティング 移動通信サービス関連システム(置局設計、通信状況管理、通信品質測定・解析等)の開発 GPS・通信技術を利用した交通機関の運行状況管理・通知システムの開発 など ●製造分野 OR・シミュレーション技術を用いた生産管理コンサルティング・システム開発 CAD技術を基盤とした設計・営業・生産現場を結ぶERP・CRMシステム開発 マルチメディア・シミュレーション技術を活用した設計者支援ソリューション など
あなたの“転職軸”を整理
30 簡単無料診断
コンサルタントに相談する
無料相談
すぐに求人情報を見たい!
求人検索