カスタマーサクセス(フルリモート・フレックス・副業可/ホワイト企業認定のHRテック企業)〔東京〕
- 社名
- 株式会社ラフール
募集要項
- 募集背景
- 事業拡大による増員です
- 仕事内容
- 同社は”すべての「はたらく」をウェルビーイングにする”をビジョンに適性検査と組織改善ツールを提供するSaaS企業です。 生産年齢人口の減少、人手不足による生産性低下、ミスマッチによる採用難など、日本の労働市場(はたらく)における課題は山積みです。 導入企業数2,200社以上が導入する組織改善ツールや、採用適性検査を通じて得られた独自の人材・組織ビッグデータを活用し、データの力で“はたらく“価値向上を目指しています。 同社のプロダクトを導入いただいたクライアント企業の組織課題解決に取り組んでいただきます。 本気で会社を変えたいが、具体的なアクションが分からないという経営者や人事担当者様が非常に多くいらっしゃいます。 本ポジションにつきましては、特にエンタープライズ中心にプロダクトの導入支援から運用定着まで携わり、クライアント企業様の本気の変革に伴走していただくお仕事になります。 定型業務を淡々と行うのではなく、プロダクトの活用度が向上し、定着するためにはどのようなアプローチが最適かを考えながら支援していくため、営業的な思考も重要になるポジションです。 【ご対応いただく内容】 ・同社プロダクトを実施するまでのご支援 ┗組織構造やその後みたい指標に合わせて、どのようにデータを作りこむかのご相談やアドバイス ・導入実施後のデータ読み解き支援、仮説設計支援、対策の提案、対策進捗度のすり合わせ等 ・アップセル/クロスセルのシーンでのセールスとの協同 ・対策実行時の各種パートナーのディレクション業務 ・契約更新や継続利用に向けた、顧客との長期的な関係構築, 組織開発への意見 ・開発部への顧客意見のフィードバック
- 求める学歴
- 高校卒
- 応募資格の概要
- ・法人向けの折衝経験2年以上 かつ ▼下記いずれかの経験 ・法人向けのカスタマーサクセス経験 ・コンサルティング(組織・経営系)経験 ・人事向けITツールの運用設計(上流要件設計)経験 ・自社での人材開発、育成設計経験 ▼下記をご理解、共感いただける方 ・組織開発の必要性を理解し、納得している方 ・同社プロダクトコンセプト、パーパス、ビジョンに強い共感があり、ともに成長をしたい方 ・臨機応変に物事を受け止め、柔軟かつポジティブに推進ができる方
- 歓迎される資格・経験
- ・HRテック企業でのカスタマーサクセス経験(採用プロダクトより組織開発系プロダクトの方がより望ましい。) ・中堅以上の規模の企業の上層部との折衝・提案経験 ・論理的、構造的な思考力を使う仕事をご経験されている方 ・複数のステークホルダーを取りまとめて業務を運営されてた方(社内外) ・人事や組織開発に知見がある方 ・マネジメント経験のある方(自社でのマネジメントをご依頼する予定ではありませんが、マネジメント経験があると、顧客内での組織改善の解像度があがり、会話しやすいためです) ・マルチタスクに抵抗がない方
- フィットする人物像
- ・上層部の方、ご担当者の方、どのような視座の方でも誠実に、適切にコミュニケーションが取れる方 ・会社の成長と自分の成長をリンクして考えられる方 ・ウェルビーイング=ヘルスケアや精神的な幸福という意味あいだけではなく、成長を通して組織効力感を感じ、成果をあげるという解釈に共感できる方 ・スピード感をもって改善活動を推進できる方
- 雇用形態
- 正社員(試用期間:3ヵ月)試用期間中の条件変更はありません
- 勤務地
- 東京都中央区日本橋茅場町2-9-5 日進ビル7F
- 勤務時間
- 就業時間:フレックスタイム制のため規定なし(コアタイム11:00~16:00) 休憩時間:60分 時間外労働:有
- 年収・給与
- 予定年収:550万円~1,000万円 月給:37万円~83,4万円 ※月40時間相当分の固定残業代として、9万円~20万円含む 昇給:年2回(5月、11月) 賞与:なし 時間外手当:あり ※賃金は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
- 待遇・福利厚生
- 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 通勤手当:上限:35,000円 退職金制度:はぐくみ基金導入 在宅勤務(全従業員利用可) 副業OK(全従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 花粉症手当 婦人科検診負担、各種ワクチン接種負担 【その他制度】メンタルデータ事業を推進する企業として、社員全員の禁煙をルールに定めています。
- 休日休暇
- 年間休日:124日 週休2日制(土日祝休み) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 夏季休暇(各自3日取得)、慶弔休暇、年末年始、その他会社が定める日、産休・育児休業、介護休暇
- 定年
- 60歳
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙
- 選考プロセス
- 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】無
- コンサルタント
お勧めポイント - 同社はウェルビーング実現に向けたSaaS企業で累計2,000社以上が導入する組織改善ツールや採用適性検査を通じて得られた独自の人材・組織ビッグデータを活用し、データの力で“はたらく“価値向上を目指しています。 日本の幸福度は世界で見ても54位で経営を続けていくうえで避けては通れない大きな課題です。 通常の組織サーベイやストレスチェックでは解決できない根本的なストレス因子を把握していくニーズが大きくあります。 HRテック市場も400兆円という急成長市場のため同社もIPO実現に向けて更なる組織拡大が急務というフェーズです。 「顧客の属性や課題に合わせた個別のクロージングストーリーの考案」「急成長SaaSプロダクトのカスタマーサクセス立ち上げ」というフェーズのため、適宜PDCAを回しながら最適なアプローチ手法を考案して進めていくため、スキル向上に繋がる環境があります。 また、成果次第で昇進や役職等のポジション獲得に挑戦できます。 フレックスタイム制、フルリモートワーク等(希望者は出社も可能)、生産性向上に繋がる施策に積極的な会社です。 ON/OFFがはっきりしている社風でもあるので、「環境を変えて再スタートを」とお考えの方にオススメです。
会社情報
- 社名 株式会社ラフール
- 設立 2011年11月1日
- 資本金 12億4,150万円(資本剰余金を含む)
- 従業員数 80名
- 事業内容 メンタルデータ?テック事業 ・採用支援:テキカクの開発・運営 ・組織改善支援:ラフールサーベイの開発・運営 ソリューション事業 保育園事業