Prime Axis(プライムアクシス)

求人番号 : H109_11935

掲載期間 : 2025/09/02~2025/10/02

コールセンター(最先端スマートロッカーのカスタマーサポート 事業拡大中)〔東京〕

社名
株式会社SPACER

次世代スマートロッカーについての問い合わせ対応を行うコールセンターの立上げメンバーです。

勤務地
中央区
職種
カスタマーサポート
年収
350万円~500万円

募集要項

募集背景
事業拡大による増員です
仕事内容
■業務内容 ・コールセンターでのお客様対応業務 ・コールセンター入電内容の集計業務 ・コールセンター業務の改善業務 ■募集背景 物流のハブとなるスマートロッカーの需要が急速に伸びており、 今後も様々な企業や事業と提携し新規事業の創出を見込んでます。 従来とは全く異なる配送サービスを拡大展開するにあたり、コールセンタースタッフを大量募集します。 ■サービスについて お客様はWebサイトで購入した商品を、購入から30分で指定の駅ロッカーで受取ることができます。 ■特徴 ロッカーを用いた様々な新サービスの開発を続けております。 【鉄道分野】 これまで駅のコインロッカーは荷物を預けるためにしか利用されていませんでしたが、 ECサイトで購入した商品を通勤・通学経路にある駅のロッカーで受取が可能になり、 旅行先の駅で荷物を預けたら宿泊先のホテルへ配送したりできる、新たな「物流拠点」へとアップデートさせています。 【薬局業界】 最近、オンライン診療の需要増の影響を受けDX化の取組が加速しています。 オンライン診療後の処方箋提出、服薬指導(薬の説明)、決済、処方薬受取りまでを全てオンラインで完結させ、 いつでも気軽にロッカーで処方薬が受け取れるサービスを展開していきます。 その他にも、航空会社との提携や観光産業との提携、シェアリングサービスとの新事業など、 時代の変化に伴い、ロッカーのポテンシャルを最大限に活かす事業を展開し続けています。 ■当社について 当社は最先端のスマートロッカーを開発し、世の中の物流のハブとなる革新的な事業を展開しています。 各地のロッカーをクラウド上で管理するアプリケーションを有しており、従来の使い方(荷物の一時預け)に加えて、 移動先のロッカーの事前予約、鍵情報を友人や家族、提携企業へと共有することで荷物の受け渡しに利用可能といった、 新たな利用方法を実現しております。 モノを受け渡す物流のハブが当社のスマートロッカーです。 現在では国内スマートロッカー市場で圧倒的シェアを確保できており、 今後も新たな視点からアプローチすることでロッカー業界の常識を変え、 新しい”モノ”の受渡し拠点としての価値を世の中に生み出そうと挑戦を続けています。
求める学歴
不問
応募資格の概要
・コールセンター業務の実務経験(1年以上) ※インバウンド/アウトバウンド問わず
フィットする人物像
・お客様対応が好きな方 ・効率よく業務遂行することが得意な方
雇用形態
正社員(試用期間:3ヵ月)試用期間中の条件変更はありません
勤務地
東京都中央区京橋1-6-13 VORT京橋II3階
勤務時間
就業時間:7:00~23:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働:有
年収・給与
予定年収:350万円~500万円 賃金形態:月給制 月額(基本給):226,466円~323,566円 固定残業手当/月:65,200円~93,100円(固定残業時間40時間0分/月) 月給:291,666円~416,666円(一律手当を含む) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※賃金は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
待遇・福利厚生
社会保険完備 退職金:無 転勤:無
休日休暇
・週休2日制(休日はシフト制) ・年間有給休暇:10日~20日(下限日数は入社半年経過後の付与日数となります) ・年間休日日数:120日
定年
60歳
受動喫煙防止措置
喫煙室設置
選考プロセス
2回程度(目安) 筆記試験:なし
コンサルタント
お勧めポイント
当社はスマートロッカーを開発・提供しています。 2023年12月末時点で、全国約200か所に約550台を設置しており、事業拡大中です。 コールセンターの立上げメンバーとして会社と成長したい方、ご応募お待ちしております。

会社情報

社名
株式会社SPACER
設立
2016年7月
資本金
1.1億円
従業員数
20名
事業内容
スマートロッカーの開発・製造・販売 スマートロッカーを活用した新規事業の創出およびオペレーション
あなたの“転職軸”を整理
30 簡単無料診断
コンサルタントに相談する
無料相談
すぐに求人情報を見たい!
求人検索