IT人材営業(インセンティブあり/副業可)〔京都〕
- 社名
- 株式会社ゼネックコミュニケーション
募集要項
- 募集背景
- 事業拡大による増員です
- 仕事内容
- ■業務詳細: ◎既存顧客営業 既存顧客の売上拡大を行います。既存顧客先には、当社エンジニアチームが構成されております。顧客との人間関係、信頼関係を構築し、ニーズを引き出しITエンジニアの増員を図ります。 ◎新規開拓営業 常に情報収集を行い、顧客ニーズをITエンジニアの派遣やエンジニアチームの体制化に繋げ提案していきます。 ◎顧客との契約に関する付随業務(見積書や契約書の作成など) 営業活動においては、顧客だけでなく、自社のITエンジニアともコミュニケーションを取っていただきながら、スタッフの勤怠連絡や業務負荷、環境に関するヒアリングなど、増員や体制強化に繋がるようエンジニアのフォローや働きかけも行っていただきます。 また、IoT関連事業を自社サービスで展開しており、メーカーのような事業展開をしております。顧客ニーズによっては、シナジーとしてIoT事業部との連携を行う場合もあります。 クライアントは京セラグループ、コニカミノルタ様など、大手含め幅広いお客様と取引があります。 ■当社サービスの特徴 クライアントの声を直接聞き、信頼関係を築くことを第一に社員の一人ひとりが意識をもって対応しています。主に開発フェーズを行うことが多いですが、上流から運用/保守まで幅広くサポートを行っています。働き方改革にもいち早く取り組み、ホワイト企業認定のPLATINUMを取得しています。 ■営業メンバー構成 営業部長:30代 営業メンバー:20代 2名、30代 1名 20代、30代が多く活躍しております。
- 求める学歴
- 不問
- 応募資格の概要
- 法人営業経験のある方(年収、業界問いません。)
- 歓迎される資格・経験
- 無形商材の営業経験のある方 人材業界での営業経験のある方 IT業界での経験
- フィットする人物像
- 人と関わることが好きな方
- 雇用形態
- 正社員(試用期間:3ヵ月)試用期間中の条件変更はありません
- 勤務地
- 京都府京都市中京区烏丸通御池上る二条殿町552 明治安田生命京都ビル
- 勤務時間
- 就業時間:9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働:有
- 年収・給与
- 予定年収:350万円~490万円 上記プラスインセンティブがあります。 月額(基本給):250,000円~350,000円 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・リスキリング機会の提供(Schoo、Udemy、Progate、AWS SkillBuilder) ・階層別研修 ・自習セット ・社内外研修 ・資格取得報奨金制度、資格手当 ・福利:社員旅行(国内・国外)、やまゆり会、社内バー、社内サークル、社員持株会制度、資格取得報奨金制度、時差/時短勤務制度、在宅勤務制度 ・その他:社長賞、永年勤続表彰制度、時間単位有休取得、社内自販機、社内ウォーターサーバー、副業、社内サークル、時間単位有給の開始、ベビーシッター利用支援制度
- 休日休暇
- 年間休日日数121日 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)※取得率69.8% ※年2回総会により休日出勤あり 年末年始、夏季休暇、育休・産休・介護休業
- 定年
- 60歳
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙
- 選考プロセス
- 書類選考→面接2回 適正検査あり
- コンサルタント
お勧めポイント - 大手メーカーなど各種企業から直接業務を請負い、システム開発におけるコンサルティングを基本としたトータル・ソリューションを提供しています。既存の受託及び出向型サービスは大手取引先との長年における実績から安定しており、近年はIoT分野における自社クラウドサービスの構築・展開を図り、タイへの海外進出も行っています。 業界未経験からの入社が多く社内の研修制度もしっかり整っています。 また、働き方改革にもいち早く取り組み、ホワイト企業認定のPLATINUMを取得しています。
会社情報
- 社名 株式会社ゼネックコミュニケーション
- 設立 1992年11月13日
- 資本金 8,000万円
- 売上高 21億6000万円(2023年7月期)
- 従業員数 174名(2023年8月現在)
- 事業内容 【フィールドビジネスサービス支援】 ・システムコンサルティング ・アプリケーションサービス開発 ・システム構築、インフラ構築・運用管理、システム保守 【IoTサービス支援】 ・IoTプラットフォームサービスIoT Stationの開発・販売 ・IoTコンサルティング、IoTディバイス販売 ・IoTシステム構築、運営管理、システム保守