Prime Axis(プライムアクシス)

求人番号 : H77_16539

掲載期間 : 2025/09/02~2025/10/02

ITコンサルタント兼PM(金融×IT/年収~1,500万円/リモート可/役員直下)〔東京〕

社名
株式会社Finatextホールディングス

新規事業「データ&AIソリューション事業」でのITコンサルタント兼プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトのリードをお任せします。

勤務地
千代田区
職種
ITコンサルタント
年収
700万円~1500万円

募集要項

募集背景
事業拡大による増員です
仕事内容
同社はビッグデータや生成AIを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで大手企業を中心にデータ利活用やDXを支援する企業です。 クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業やデータ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。 2024年4月に新事業として「データ&AIソリューション事業」が始動しました。 この事業では、創業以来培ったデータエンジニアリングの専門性で様々な顧客のデータにまつわる課題を解決しております。 現在、大手企業を中心にデータ分析基盤の開発・導入や、生成AI社内アプリケーションの開発等を行っており新規事業でありながら、既にアクセルを踏み込むフェーズとなっております。 生成AIは様々な業界で生産性向上に大きく寄与すると言われていますが、エンタープライズが生成AIを業務に取り込むには、自社データを蓄積するためのデータ基盤開発と、生成AIを活用した業務システム開発の両方が必要になります。 そのため、低コストかつ高品質、またスピード感をもった開発はとても難易度が高くなります。 その中で、同社は自社サービスで培ってきたデータ基盤開発のノウハウと、グループ会社のシステム開発のノウハウをパッケージ化することで、低コストかつ高品質、更には最短ルートでをデータとAIを用いた業務効率化を実現し、企業の生産性向上を目指します。 今後更に多くの企業の生産性向上を目指すうえで、メンバーの増員は欠かせない状況となっており プロジェクトやエンジニアをリードするプロジェクトマネージャーを募集しております。 ■業務の概要 クライアント、社内メンバーと密に連携をとり、クライアントのDX支援を行います。 また、社内プロダクトにも携わり、パッケージの開発推進等や、メンバーマネジメントなども担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・パッケージや顧客のデータ基盤開発案件の要件定義、仕様策定、開発推進 ・生成AIの導入に関する開発、浸透施策などの推進 ・プロジェクト計画の策定、進捗管理、課題・リスク管理 ・メンバーのマネジメントやチームビルディング
求める学歴
不問
応募資格の概要
・Webアプリケーションやデータ分析関連のプロジェクトにエンジニアやPMとして関わった実務経験 ・5名以上のチームでPMとして要件定義、設計、テスト、進捗管理などの一連の業務を行った経験 ・エンジニアと連携をとりながら、クライアントと折衝し、業務要件・システム要件を整理し、設計やテスト、移行計画を策定・遂行された経験
歓迎される資格・経験
・外部パートナーのマネジメント経験 ・データ分析基盤や機械学習プロジェクトのPM経験 ・エンジニアとして実装や保守運用の業務経験 ・プロジェクト管理に関する資格を保持している(プロジェクトマネージャ試験、P2M、PMC、PMS、PMP、PMIなど) ・システムのアーキテクチャリング経験 ・クラウドソリューション(AWS/GCP/Azure)を用いたインフラ構築経験
フィットする人物像
・顧客志向で開発ができる 常に顧客の求めているものが何かを考え、そこから逆算して開発の優先度を決めることができる。 ・プロダクトの成長にオーナーシップを持てる プロダクトの成長を自分ごととして捉え、プロダクトを通じて顧客に価値を提供することに夢中になれる。 プロダクトを成長させるためであれば、自分の担当範囲にこだわらず、担当外のことにも積極的に貢献できる。 ・人を巻き込み物事を推進できる 何か課題を解決する際に、1人で解決するのではなく、周囲のメンバーを巻き込み推進できる。 自分の成果ではなく、チームとしての成果を一番に考えることができる。 ・知的好奇心が旺盛で、学習を楽しめる エンジニアリング領域の学習はもちろん、プロダクトの改善に必要な様々な知識を貪欲にインプットできる。 学習した知識をそのままで終わらせず、業務に活かすことができる。 ・泥臭く細部にこだわることができる きれいなデータや、価値ある分析のために、データの隅々にまで気を配り、細かい作業を丁寧に進められる。
雇用形態
正社員(試用期間:3ヵ月)試用期間中の条件変更はありません
勤務地
東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル9階
勤務時間
就業時間:専門業務型裁量労働制(みなし労働時間8時間) <標準的な勤務時間帯>10:00~19:00 ※固定残業時間40時間を含む 休憩時間:60分 時間外労働:有
年収・給与
予定年収:700万~1,500万円 月額(基本給):452,933円~970,700円 固定残業手当/月:130,400円~279,300円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 昇給:有 賞与:無 時間外手当:有 賃金は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、通勤手当(月最大15万円)、家族手当(学校就学前の子の人数に応じて月最大10万円)、住宅手当(5万円(オフィスから3km圏内かつ週4日以上出社)) Updateサポート制度:年間12万円上限とし「学習や業務補助ツールの購入や利用にかかる費用」をサポート 1円無償ストックオプション(行使価額1円) <ライフサポート> ・結婚:特別有給休暇(7日間)お祝い金(5万円)を支給 ・出産:特別有給休暇(5日間)お祝い金(一産児につき50万円)を支給 ・慶弔時:特別有給休暇(3日~7日) ・連続休暇の取得:有給休暇とは別に連続5日間(入社1年後付与) ・扶養家族手当:小学校就学前の子の人数に応じて最大で月10万円 ・ベビーシッター割引券 ・病児保育補助「ちょこいく」の法人向け病児保育プラン利用可(入会金・年会費・月額利用料・都度利用料会社負担)
休日休暇
年間休日日数120日 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 有給休暇、5日間連続休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 ※入社日より有給休暇付与
定年
60歳
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
選考プロセス
書類選考→面接2回~3回 適正検査なし
コンサルタント
お勧めポイント
同社は東大発ベンチャーでビッグデータを活用したアナリティクスサービスをグローバルな金融機関(投資銀行、ヘッジファンド)、政府等に提供しております。 現在象徴的なプロダクトとして「日次物価指数 (日経CPI NOW)」、「リアルタイム上場企業売上高予測 (Firmsales Now)」、「リアルタイムの消費データ(JCB消費NOW)」があり、日銀の黒田総裁も日経CPINowを分析に活用するなど、金融業界や政策当局で広く活用るビッグデータのサービスを展開しています。 本ポジションではデータ基盤、生成AI、業務システムの全てのプロジェクトの経験を積むことができ、PM業務だけでなく、営業、アカウントマネジメント、開発、組織運営など様々な領域に挑戦できます。 また、同社では生成AIの全社導入を推進し、日々の業務効率化からナレッジ共有まで幅広い分野で活用しています。 ベンチャーには珍しい福利厚生が充実しています。 博士課程や修士課程の授業料の補助、セミナーへの参加や資格の勉強など会社として支援しており、希望者は英語のレッスンをオフィスで受けることができるといった様々な取り組みをしております。 育児手当も充実しており、子育てをしながら業務を行うしくみや、ベンチャーとしては驚くほど手厚い補助があるのが特徴です。

会社情報

社名
株式会社Finatextホールディングス
設立
2013年12月27日
資本金
1,847,112千円(2021年12月末時点)
従業員数
294名(グループ連結、2024年3月31日時点)
事業内容
フィンテックソリューション事業、ビックデータ解析事業、金融インフラストラクチャ事業
あなたの“転職軸”を整理
30 簡単無料診断
コンサルタントに相談する
無料相談
すぐに求人情報を見たい!
求人検索