戦略企画(AIプロダクト戦略企画へ/賞与年4回/電子契約書SaaS企業/フレックス/裁量大)〔東京〕
- 社名
- リーテックス株式会社
募集要項
- 募集背景
- 事業拡大による増員です
- 仕事内容
- ビジネスサイドとエンジニアサイドを繋ぐハブの役割及び、同社SaaSプロダクトリリースまでの総合PMをお任せし、プロダクトの戦略・企画からリリースまで一気通貫でお任せします。 (1)プロジェクトマネジメント エンジニア、ビジネスサイド、経営層の意見をまとめながらSaaSシステムリリースまでのプロジェクトマネジメントをお願いします。 ビジネスサイドの要求による仕様変更により、エンジニアサイドはどのくらいの工数が見込まれるか。それによる経営へのインパクトを補強するにはどのようにすれば良いのかなどを考えていただきます。 (2)プロダクト戦略策定 マーケット分析、プロダクト戦略立案、ロードマップづくり、ビジネスインパクト創出までのシナリオ策定 ・市場調査(競合調査、ニーズ調査など) ・新規プロダクトのアイデア出し ・営業からのフィードバックをエンジニアへ共有 (3)ビジネス戦略策定 ・サービスにおける課題設定、定量定性分析、仮説に基づいた企画方向性検討 ・ビジネス(売上/利益、ROI)、集客(webマーケティング/ブランドプロモーション)、ユーザーアクションなどを横断した全体戦略設計 ・システム部門/営業部門/経営企画部門と連携した新規プロダクトの企画立案 「なぜこのプロダクトを作るのか」「どのように売っていくのか」「経営へのインパクトはどのくらいか」を適宜経営層からキャッチしながら社内全体へ広めていく重要な役割です。 ■組織構成: 現在事業部長1名の小さなチームですので大きな裁量を持って新規サービスを立案することができます。営業から現場の意見を汲み取り、どんなサービスが世の中に求められているのかを考え、それをエンジニアに伝えるという役割です。ビジネスサイド、エンジニアサイドをつなぐ重要なポジションでもあります。
- 求める学歴
- 不問
- 応募資格の概要
- ・システム設計やエンジニアリングの知見 ※コーディングをお任せする機会はありませんが、PDMとしてエンジニアリングの知見は必須となります。 ・新規事業立案に関わる業務の経験 ・営業企画等の経験
- 歓迎される資格・経験
- ・PMのご経験 ・サービス企画、プロダクト開発のご経験 ・請求書/契約書などの業務フローの理解 ・マーケティングのご経験
- フィットする人物像
- ・新しいことにチャレンジしたい方 ・課題を自ら見つけPDCAを回せる方
- 雇用形態
- 正社員(試用期間:3ヵ月)試用期間中の条件変更はありません
- 勤務地
- 東京都新宿区愛住町22 第3山田ビル8F
- 勤務時間
- 就業時間:フレックスタイム制 コアタイム:9:45~16:00 休憩時間:60分 時間外労働:有
- 年収・給与
- 予定年収:480万円~960万円 ■月給:300,000~600,000円 ■賃金形態:月給×12カ月 ■残業代別途支給 ■昇給:年2回 ■賞与:あり(年4回) 賃金は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <教育制度・資格補助補足> ■入社時研修 ■資格補助 <その他補足> ■通勤手当(全額支給) ■書籍購入制度 ■資格取得制度 ■セミナー参加制度
- 休日休暇
- 年間休日日数120日 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) ■年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
- 定年
- 65歳
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙
- 選考プロセス
- 書類選考→面接2回 適正検査なし
- コンサルタント
お勧めポイント - 業界注目の電子契約書サービスを展開する企業です。 特許の取得もある量子コンピュータやAIでも解読不可能な電子署名を可能にするプロダクトです。 40年前から大きな進歩のない電子署名において同社は世界で一歩先を行く製品をリリースしており、今後も新サービスの展開を見込んでいます。 プロダクトにおいては常に進化が必要なため営業から上がる意見や情報を集約しエンジニアに伝える重要な役割を持っています。 開発知識を活かして、プロダクトマネージャー・戦略に興味がある方を募集します。
会社情報
- 社名 リーテックス株式会社
- 設立 平成31年1月16日
- 資本金 6億5785万円
- 従業員数 34名
- 事業内容 ・リーテックスデジタル契約サービスの開発・販売・サポート ・ITインフラとAIテクノロジーを金融、法務、会計の専門知識と融合させた新サービスの提供