Prime Axis(プライムアクシス)

求人番号 : H107_12267

掲載期間 : 2025/10/14~2025/11/14

CRM/顧客関係性マネジメント(年間休日130日 経験者歓迎 福利厚生充実)〔東京〕

社名
株式会社レッドビジョン

ヘアケア商品のCRMをお任せします。 「一緒に会社やブランドを創っていきたい」という方を募集しております!!

勤務地
新宿区
年収
500万円~800万円

募集要項

募集背景
事業拡大による増員です
仕事内容
ユーザー接点の最適化を通じ、LTV最大化を目指していただきます。 具体的には、メールやLINEなど複数のチャネルを通じて推進する業務です。 【具体的な業務内容】 ・販促、継続促進、ファン化などにつながる施策の提案、実行 ・プロジェクト・施策の概要作り、特設WEBページラフ作成、ディレクション、メルマガや同梱物などの媒体での周知、効果測定 ・数字を見ながらPDCAを回し施策の改善実行 【社内の雰囲気】 ・自由で風通しの良い社風で、チームを越えた意見交換も活発です。 ・改善点を見つけアイディアを出したり、施策案を考えることが好きな方は、楽しみながらあなたの『得意』を活かせます。 【独自の福利厚生・社内制度】 ・FPO制度(ファミリー、パートナー、恩人と過ごすための年5日間の休暇) 家族(Family)、恋人(Partner)、恩人(Onjin)といった大切な人に対して日頃の感謝を伝えるための時間を過ごせるよう支援しています。FPO休暇では、年間で5日間を自由に取得することができるので、結婚記念日や子供の運動会、父の日や母の日といった大切な日を大切な人とゆっくり過ごすことができます。 ・「きこりDay」 その昔、木を切る時間を減らしてでも斧を研いだきこりが、斧を研ぐことを怠ったきこりよりも高い成果を上げたという逸話に由来します。日々の仕事に集中し、インプット(学び)の時間が取りにくくなれば、長期的な視点で正しい判断ができなくなってしまうものです。そこで、「きこりDay」として定期的に動画などのオンライン学習や読書、セミナーへの参加等のインプットに集中する時間を設けています。さらに、個々人の学びをアウトプットし、社内に共有する「アップデートMTG」を設けることで、インプットの効果を高めています。 ・書籍購入補助 市場環境が急速に変化し、新たなテクノロジーによってビジネスも変わり続ける時代において、質の高いアウトプット(成果)を出し続けるには、インプット(学びや新しい知識の吸収)が欠かせません。こうした継続的な学びを支援するために、社内の書籍貸出しや書籍の購入補助を行っています。さらに、メンバーが相互に書籍から得た学びを共有したり、読むべき書籍をオススメし合うなど、活発な交流が行われています。
求める学歴
不問
応募資格の概要
・マーケター経験5年以上 ・販促を伴う文章作成経験 ・WEBページのラフ作成経験 ・Google Analyticsの使用経験
歓迎される資格・経験
・メルマガ配信システムの使用経験 ・WEBページのディレクション経験 ・SEOの知識 ・お悩み商材でのお客様対応経験 ・プロジェクトリーダー経験 ・マネジメント経験 ・ステップメール設計、作成、管理経験
フィットする人物像
・企業理念、クレドに共感いただける方 ・発言だけでなく、主体的に行動できる方 ・人の心をプラスにしたい方 ・愚痴、悪口を言わない方 ・環境を自分から変えていける行動力のある方 ・前例のない課題を解決することに面白さを感じる方
雇用形態
正社員(試用期間:3ヵ月)試用期間中の条件変更はありません
勤務地
東京都新宿区高田馬場4-9-12 日新西北ビル7F
勤務時間
就業時間:9:30~18:30 休憩時間:60分 時間外労働:有 ※月平均15~20時間程度、少ない月は5時間程度の場合もございます
年収・給与
予定年収:500万円~800万円 月額(基本給):350,000円~570,000円 固定残業手当:78,200円~127,400円(固定残業40時間/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 賞与:年2回(3月・9月) 給与改定:年2回 ※賃金は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
待遇・福利厚生
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 交通費支給(2万円まで/月) 住宅手当(2万円/月、会社から3駅以内に居住の場合3万円/月) 子供手当(1人当たり1万円/月) 育児短時間勤務制度 各種社内表彰制度 教育(外部)研修支援制度
休日休暇
年間休日:130日 完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始休暇、GW休暇、夏期休暇 有給休暇(10日間) 慶弔休暇 妊婦特別休暇 産前産後休暇 特別休暇(目標達成に応じて付与される休暇※最大で年間16日間) FPO制度(ファミリー、パートナー、恩人と過ごすための休暇を年5日間取得できる制度)
定年
60歳
受動喫煙防止措置
喫煙室設置
選考プロセス
一次面接(WEB) ↓ 適性検査(WEB 性格診断とSPI) ↓ 二次面接(対面)担当:執行役員、CSマネージャー ↓ 最終面接(対面)担当:代表
コンサルタント
お勧めポイント
ユーザー接点の最適化を通じてLTV最大化を目指すマーケティングポジションです。メールやLINEなど複数チャネルを活用し、販促・ファン化施策を企画・実行。効果測定を行いながらPDCAを回すことで、データドリブンなマーケティングを実践できます。自由で風通しの良い社風のもと、「きこりDay」や書籍購入補助など成長を支援する制度も充実。アイデアを活かしながら、ユーザーとの関係を深める施策に挑戦したい方に最適です。

会社情報

社名
株式会社レッドビジョン
設立
2007年2月28日
資本金
1,000万円
事業内容
・医薬部外品の販売 ・化粧品、その他化粧品関連商品の製造及び販売 ・健康食品、その他の健康関連商品の製造及び販売 ・日用雑貨の製造及び販売 ・通信販売業務 ・前各号に付附又は関連する一切の事業
あなたの“転職軸”を整理
30 簡単無料診断
コンサルタントに相談する
無料相談
すぐに求人情報を見たい!
求人検索