Prime Axis(プライムアクシス)

求人番号 : H6_11470

掲載期間 : 2025/10/14~2025/11/14

IT法人営業(未経験歓迎/創業40年の老舗企業)〔東京〕

社名
株式会社国際テクノロジーセンター

とにかく自由!提案内容は無限大!課題解決型のIT営業/自治体や大手企業と直接取引中だから利益率◎!

勤務地
品川区
年収
400万円~800万円

募集要項

募集背景
事業拡大による増員です
仕事内容
創業42年以来、様々な業界の企業や自治体が必要としている「ITサービス」のトータルソリューションを提供しています。 顧客の「もっとこうなったら嬉しい!」をたくさん聞いてきてください。 どう解決していくかは上司と先輩が一緒に考えます! <仕事内容> ①エンジニアの提案営業(SES) 現在取引をしている30社に対して、国際テクノロジセンターもしくはパートナー会社のエンジニア人材をご提案します。 ・プロジェクト内容、必要な技術・スキルのヒアリングとご提案 ・プロジェクトの進行状況の確認 ・参画後のエンジニアのフォロー など ◎まずは既存30社へのご提案、慣れてきたら新規開拓もお願いします。 ②受託案件の獲得 自治体や大手企業と直接取引をしています。 顧客の「こんなことをしたい!」というご要望から「こんな風に働けたら」「こんな環境があったら」というまだ具体的なイメージがついていないご要望まで幅広くお聞かせいただき、1つずつ実現させていきます。 顧客からお話をお聞きし、ご希望を実現できるよう技術提供・スケジュール/予算の調整などのプロジェクト管理をしていきます。 例えば ・「東京〇〇区の小中学校のヘルプデスク」の設置 ・「●●県庁のVDI化(仮想デスクトップ)」の対応  ・「クライアント企業のリモート環境」の構築 など。 <仕事の流れ> すでにお取引いただいているところや、ご紹介からスタート! ・こんなことをしてみませんか?と提案やお問い合わせの対応 ↓ ・SE含めてお打ち合せ ↓ ・見積もりの提示 ↓ ・実現する算段をつける(SEとリソースの調整など) <強み> ◎顧客との直接取引、上流工程から担当できていることが強みです。そうすることによって、売上利益ともに高いプロジェクトを 獲得できます。(年間2000万~4000万のプロジェクトも多い) <コツ> ◎自治体や顧客企業の担当者との関係性づくりがキモ! すぐに仕事になりそうな案件でご支援するだけではなく、ちょっとしたお困りごとの解決をしたり、情報をお耳に入れておいた り。 IT営業とはいえ特別なことだけをするのではなく、営業の基本は同じです。 そうすることによって、競合に開示する前の情報を頂けることもあります。
求める学歴
不問
応募資格の概要
営業のご経験がある方(商談⇒受注迄のフェーズの経験がある方を想定しています。) ※業界経験は問いませんが、ITに関する多少の知識は必須となるため、ITに興味があり、入社後に覚えていく意気込みのある方
歓迎される資格・経験
・ITのSI営業経験
フィットする人物像
◆ご自身の自由な発想で顧客と深い関係性を築くことができる方 ◆こんなことがビジネスになるかも?のアンテナを張っていて、「やってみませんか?」と顧客に言えること が大切です。
雇用形態
正社員(試用期間:3ヵ月)試用期間中の条件変更はありません
勤務地
東京都品川区東五反田1-21-13 ファーストスクエア五反田7F
勤務時間
就業時間:10:00~18:30(実働7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働:有
年収・給与
予定年収:400万円~800万円 月額(基本給):333,500円~514,641円 固定残業手当/月:64,000円~120,723円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ■決算賞与:年1回(6月) ■昇給:年1回(6月) 賃金は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
待遇・福利厚生
【各種手当】 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 残業代(超過分支給) 交通費支給(上限5万円) 家族手当(月5000円~1万5000円) 役職手当(月4万円~) 資格手当(難易度に応じて、月3000円~1万5000円) 慶弔見舞金 【その他制度】 育児支援制度 自己啓発制度(資格取得費用・研修受講費用などを負担) 【交流を深める為の制度】 ◎各種レクリエーション 花見・BBQ・忘年会(12月)・社員旅行(不定期)などを行っています。 ◎親睦会・健康管理 交流・健康管理を目的に、社員同士の親睦会やジム通いの補助金(1人3000円/月)を支給。   球技・音楽・筋トレなどサークル活動も盛んに行っています。(1人2000円/月)を支給。
休日休暇
<年間休日125日!> ■完全週休2日制(土曜・日曜) ■祝日 ■年末年始休暇(9日) ■夏期休暇(3日) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■産休・育休(取得実績あり) ■看護休暇 ■介護休暇
定年
60歳
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
選考プロセス
書類選考→面接2回 適正検査なし
コンサルタント
お勧めポイント
同社は1983年に建設コンサルタント事業からスタートし、今年創業40年を迎える企業です。ITコンサルティング・アプリケーション開発・インフラ構築運用・エンジニア派遣・建設コンサルタント・DX推進化など、幅広い事業で継続的な事業成長を続ける老舗企業です。 コスト削減・効率化のためにITインフラを構築したい、働きやすい職場環境を作るため社内外のアクセス環境を整備したい、システム構成を簡潔にし障害が起こらないようにしたいなど様々なニーズにこたえる貢献性の高いポジションです。

会社情報

社名
株式会社国際テクノロジーセンター
設立
1983年6月29日
資本金
20,000,000円
売上高
1,253百万円
従業員数
90名
事業内容
ITコンサルティング アプリケーション開発、インフラ構築 エンジニアリング事業
あなたの“転職軸”を整理
30 簡単無料診断
コンサルタントに相談する
無料相談
すぐに求人情報を見たい!
求人検索