SES営業(SES営業経験者/マネージャー候補/残業ほぼなし)〔東京〕
- 社名
- 株式会社ダブルクロップ
SES営業として事業拡大、ゆくゆくはメンバーマネジメントをお任せします。
- 勤務地
- 渋谷区
- 年収
- 300万円~700万円
募集要項
- 募集背景
- 事業拡大による増員です
- 仕事内容
- 顧客の開拓・深耕営業と、エンジニアとのリレーション強化に注力していただきます。 売上至上主義ではなく、エンジニアのキャリアの志向性に寄り添って参画先の選定を行うため、個人の絶対的なノルマは存在しません。 営業メンバー全員で協力しながら昨年同月比の売上向上を目指し続ける営業スタイルです。 顧客と深く関わり信頼を勝ち取ってきたことで、エンジニアが高い裁量を持って働くことができるチーム案件が多数ございます。 また、参画案件のほとんどが世間でもよく知られているサービスやアプリケーションであり、営業メンバーの力量次第でチーム体制の拡大が実現できるため、ご自身の力で社会の発展に貢献しているという充実感や達成感の得られる仕事です。 ■顧客の特徴: Webシステム、Webアプリケーションの開発をしている顧客に広くアプローチしており、業界や業態の特化はしていません。 エンド、元請け企業は、ゲーム、ECサイト、ニュースサイト、メディア、機械学習、電子マネーなどの企業を中心に9割近くが東京23区内となります。 ■社風: 風通しがよく、営業とエンジニア間はもちろんですが、役職者との距離も非常に近くアットホームな雰囲気の会社です。 社内イベントがあり(クラブ活動や社員旅行)、自主的にコミュニケーションを取られる方が多数です。 直近の中途入社エンジニアの3年後離職率は平均を大きく下回る5%以下となり、定着率の高い会社です。
- 求める学歴
- 不問
- 応募資格の概要
- SES営業経験者(目安3年以上)
- 歓迎される資格・経験
- 営業メンバーをマネジメントした経験をお持ちの方 顧客の深耕営業に注力されていた方
- フィットする人物像
- エンジニアファーストで行動できる方
- 雇用形態
- 正社員(試用期間:6ヵ月)試用期間中の条件変更はありません
- 勤務地
- 東京都渋谷区宇田川町3-5 Spark SHIBUYA 8F
- 勤務時間
- 就業時間:10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働:有 残業はほぼなし!みなさん定時上りが基本です。
- 年収・給与
- 予定年収:300万円~700万円 月額(基本給):210,000円~420,000円 固定残業手当/月:32,900円~65,600円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ■昇給:あり ■賞与:年2回/年間1~5ヶ月分 (昨年実績:3ヵ月分) ※上記とは別に業績賞与支給もあり。 賃金は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 通勤手当:上限1ヶ月あたり5万円 家族手当:扶養家族1人につき5千円、子供1人につき5千円 住宅手当:1万円(入社4年目以降、3万円) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:中小企業退職金共済加入(正社員のみ) 職能手当 役職手当 禁煙手当 社員持株会制度準備中 健康診断・人間ドック補助金 併設個室トレーニングジム利用無料 マッサージルーム利用無料 社内イベント参加費用無料 クラブ活動参加補助金 営業インセンティブ
- 休日休暇
- 年間休日日数126日 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇(時間有給)、出産・育児休暇、介護休暇など
- 定年
- 60歳
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙
- 選考プロセス
- 書類選考→面接2回 適正検査なし
- コンサルタント
お勧めポイント - WEB系、ゲーム業界などを中心にエンドユーザー直で案件を獲得しています。 エンジニアの志向性に合わせ案件をアサインしていくのでエンジニアの定着率が高いのも特徴です。 また個人ノルマはなくチームで目標を達成していくのでチーム間での日々のコミュニケーションも活発です。 エンジニア含め社員旅行も毎年あり(国内外選べます)経営陣との距離も近く風通しの良い環境です。 残業もほぼなく定時の10分後にはオフィスと退社しているのでライフワークバランスの確保もできます。
会社情報
- 社名 株式会社ダブルクロップ
- 設立 平成22年12月
- 資本金 1500万円
- 売上高 2022年9月に売上規模10億円を達成
- 従業員数 122名
- 事業内容 ■受託開発サービス事業(Web系システム、スマホアプリ、 スマホゲーム、業務系システム) ■SEサービス事業 (客先常駐型) ■自社アプリ・サービス開発事業 ■研修サービス事業
