財務経理リーダー(急成長AI×HRSaaS IPO準備中 拡大フェーズ企業でスキルアップ)〔東京〕
- 社名
- 株式会社リーディングマーク
決算業務(売上/費用/固定資産管理等)から請求/支払業務、経営管理(部門別損益分析/予算実績差異分析等)と幅広く様々な業務に携わる事が出来ます。
- 勤務地
- 港区
- 年収
- 450万円~700万円
募集要項
- 募集背景
- 事業拡大による増員です
- 仕事内容
- 下記いずれかの業務からお任せしていくかは、スキル・ご経験・ご志向によって相談、決定していきます。 決算業務 ・月次/四半期/年次決算(貸借対照表/損益計算書/キャッシュフロー計算書等の作成) ・売上関連業務(請求書発行、売上計上) ・費用関連業務(支払請求書のチェック、費用計上) ・固定資産管理(固定資産登録、人件費の資産化、減価償却費の計算) ・部門別損益分析/予算実績差異分析 ・事業報告/計算書類の作成(会計監査対応等) 日次業務 ・入金/支払管理(債権債務の消込等) ・現金/預金口座管理(入手金合わせ) 財務 ・支払業務(月末の支払請求書対応、税金納付等) ・資金繰り管理(借入金管理、債権の入金サイト管理、資金繰り表の作成等) ・資金調達(投資家/銀行向け資料の作成、外部折衝等) 税務 ・法人税、消費税等の申告対応(税効果、税理士との折衝等) ・法定調書、償却資産税申告書対応 ・インボイス制度対応 その他 ・IPO準備 ・主幹事対応 ・監査法人対応 組織構成:3名(CFO1名、マネージャー1名、メンバー1名) 同ポジションの魅力 ・月次決算の業務を一通りお任せしたいと思いますので、取引を理解頂き自分で帳簿を作り上げ、経営陣へ報告するまで一連の全ての経験を積む事が出来ます。 ・会社規模がどんどん拡大しているフェーズであり、新しい商材やサービス開始に伴い、会計論点がどんどん出てくるため、1から会計処理を考える経験が多く積む事が出来ます。
- 求める学歴
- 不問
- 応募資格の概要
- ・経理(決算業務)の実務経験2年以上 ・他部署とのコミュニケーション力の発揮が必要な業務経験
- 歓迎される資格・経験
- ・経理のみならず横断的なバックオフィス経験がある方 ・IPO準備経験がある方 ・株主総会・取締役会対応経験がある方 ・経営企画の経験がある方 ・税務申告対応ができる方
- フィットする人物像
- ・同社のmission、valueに共感できる方 ・業務に対して当事者意識高く、リーダーシップを持って取り組める方 ・財務経理の業務でなくても、会社が良くなると思ったは提案したい、動きたい。というスタンスをお持ちの方 ・周囲や他部署に対して、きちんと合意形成を図ることや、協働姿勢を大切に仕事に取り組める方
- 雇用形態
- 正社員(試用期間:3ヵ月)試用期間中の条件変更はありません
- 勤務地
- 東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル10F
- 勤務時間
- 就業時間:9:00~18:00 休憩時間:60分 時間外労働:有
- 年収・給与
- 予定年収:450万円~700万円 月給:375,000円~583,000円 基本給:277,456円~431,352円 固定残業手当:97,544円~151,648円(固定残業時間45時間/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 昇給:年2回 賃金は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
- 待遇・福利厚生
- ・社会保険完備 ・交通費支給 ・私服通勤 ・ストックオプション制度(全社員に対して付与) ・月例会におけるAward制度 ・ピアボーナス制度 ・在宅勤務(リモート勤務)環境整備手当 ・部活動制度(1回開催につき、1人あたり2000円の補助あり) ・シャッフルランチ(補助あり) ・オフィスランチ支援制度(補助あり) ・ウォーターサーバー・オフィスグリコ常設
- 休日休暇
- ・年間休日日数128日 ・完全週休二日制(土日祝) ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・年次有給休暇(試用期間満了後付与) ・慶弔休暇 ・産休、育休 ・ウェルビーイング休暇
- 定年
- 60歳
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙
- 選考プロセス
- 書類選考→1次面接(営業マネージャー)→最終面接(役員、事業責任者)→内定 適性検査:有(同社サービス)
- コンサルタント
お勧めポイント - HRTech企業の中でもトップクラスの成長を続けているIT企業です!プロダクトの独自性が評価され、シェアを急拡大しておられます。事業拡大に伴い、財務経理職を増員することになりました。急成長中の企業の経理に携わりたい方、裁量をもちコミットしていきたい方、幅広い業務を積みながらスキルアップをしていきたい方、ご応募をお待ちしております。
会社情報
- 社名 株式会社リーディングマーク
- 設立 2008年
- 資本金 1,680,040,000円
- 従業員数 117名(2024年5月現在)
- 事業内容 ・Personality Techを活用したHR事業
