機械系エンジニア(未経験歓迎 ベクタージャパン公式パートナー)〔神奈川〕
- 社名
- 株式会社アテック
各種部品・機械の構造設計や設計補助、 材料の強度・信頼性評価試験など。 中にはハイブリッドや電気自動車に関するプロジェクトもあり、様々な開発を手掛けます。
- 勤務地
- 横浜市西区
- 年収
- 300万円~600万円
募集要項
- 募集背景
- 事業拡大による増員です
- 仕事内容
- ■ボデー設計■ ボデー板金部品、バンパー等の樹脂部品、ドアなどの機能部品の開発・設計 ■内装設計■ メーター、スイッチ等の電装品やワイヤーハーネスの開発・設計 ■車両実験■ 車両の強度、安全実験や評価 ■機械設計■ 空気分離プラント・装置のレイアウト、計画設計、補助 ガスタービン発電装置設計 航空機向けタービンエンジン設計 ガス貯槽用タンクの設計 船舶用エンジン設計、機器の電気設計 温水機・ボイラー・冷凍機の設計 ◆開発実績 ボディーシェル設計・アンダーボデー部品設計・ブレーキ部品の開発設計・冷却系部品の設計・電池監視ユニット搭載設計・HVモーター開発・セルモニターケーブル設計・HV電池パック設計・HVインバータ設計・電装設計・外装設計・機能品設計・燃料タンク設計、シート設計・ハーネス設計・ワイヤーハーネスの経路設計・プレス品搬送装置の設計、振動騒音・衝突安全・強度の解析・シートのCAE解析・半導体・液晶関連設計・樹脂射出成型金型の設計・構造解析・評価・リチウムイオンキャパシタ筐体設計・樹脂材料と成型金型開発・鍛造型の行程設計・型設計 ※配属先は案件により異なります
- 求める学歴
- 不問
- 応募資格の概要
- 不問
- 歓迎される資格・経験
- ●自動車整備士資格をお持ちの方 ●ガソリンスタンド、カー用品店、カーディーラー、ピットクルーなどの整備経験者 ●工業高校卒業者 ●機械・電気電子・情報系出身者はもちろん 物理・化学・数学・建築・土木系など理系学科を卒業された方 ●専門(理工系)・工業高校・高専卒業者 ●メーカー、アウトソーシング企業など 業種は問わず、エンジニアとしての実務経験が少しでもある方 ●AUTO CAD・SOLIDWORKS・NX・CATIA V5などの使用経験者
- フィットする人物像
- 車好きな方
- 雇用形態
- 正社員(試用期間:6ヵ月)試用期間中の条件変更はありません
- 勤務地
- 神奈川県横浜市西区高島二丁目6番32号 横浜東口ウィスポートビル10F
- 勤務時間
- 就業時間:9:00~18:00 ※配属先により異なります。 休憩時間:60分 時間外労働:有
- 年収・給与
- 予定年収:300万円~600万円 月給:200,000円~500,000円 昇給:年1回 賞与:年2回 時間外手当:あり ◆モデル年収 25歳 350万 30歳 380万 38歳 430万(役職者) 40歳 600万(課長級) ※賃金は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
- 待遇・福利厚生
- 各種社会保険完備 (健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険)
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土・日・祝) 年間休日日数121日 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇
- 定年
- 60歳
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙
- 選考プロセス
- 一次面接(Web) 同社独自テスト 最終面接(対面) ※名古屋または横浜での実施を想定(交通費支給) ※場合により面接3回目あり
- コンサルタント
 お勧めポイント
- 本ポジションは、自動車・機械設計の最前線で活躍できるチャンスです!ボデー設計・内装設計・車両実験・機械設計と、幅広い開発領域があり、これまでの経験を活かしながらスキルアップが可能。 特に、HV(ハイブリッド車)やEV(電気自動車)の設計開発に携わる機会が豊富で、次世代モビリティに貢献できるのが魅力です。さらに、航空機・船舶・発電装置など、多岐にわたるプロジェクトにも関われるため、自動車以外の分野にも挑戦したい方にも最適な環境です。 「設計・開発のスキルをさらに高めたい方」「最先端の技術領域でキャリアを築きたい方」におすすめのポジションです!
会社情報
- 社名 株式会社アテック
- 設立 1988年4月8日
- 資本金 9,000万円
- 従業員数 1,184 名(2024年8月末時点)
- 事業内容 制御ソフトウェア開発・機械設計・電子設計・電気設計・通信及びネットワーク構築、 技術系全般におけるアウトソーシング事業 ■AUTOSAR事業 BSWトータルコーディネートサービス・導入支援サービス・先行開発支援サービス
