法務(部長候補/年収~1,000万円/成長を続けるコンサルティンググループ)〔東京〕
- 社名
- BCホールディングス株式会社
国内外10社で構成されるコンサルティンググループのホールディングス会社における法務ポジションになります。
- 勤務地
- 新宿区
- 年収
- 700万円~1000万円
募集要項
- 募集背景
- 事業拡大による増員です
- 仕事内容
- 賃料適正化コンサルティングをメインに様々な事業展開をしてるコンサルティンググループにて、法務部門の組織強化のため責任者を募集しています。 ◆業務内容 ・各種契約書のリーガルチェック ・許認可・商標・係争・当局調査等を通じた事業開発支援 ・ステークホルダーとのトラブル対応 ・業務に付随する弁護士との折衝 ・新規事業立ち上げのサポート(交渉・契約書作成など) ・M&A後の約款・利用規約の統合対応および定期的な見直し ・その他法務に不随する業務 管理本部内はもちろん、事業会社の各部門とも非常に連携の多い部門となります。 業務プロセスの改善など、全社的な視点による部門運営、会社への提言に期待しています。
- 求める学歴
- 不問
- 応募資格の概要
- ・企業における法務の実務経験5年以上 ・法務部門でのマネジメント経験(年数や人数は不問) ・経営陣に対して法務領域における新規提案やレポートをした経験 ・中級程度のPCスキル
- 歓迎される資格・経験
- ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC 800程度)
- フィットする人物像
- ・メンバーを率いながら、時には自らもプレーヤーとして、新しい仕組みやルールづくりに主体的に尽力してくださる強いリーダーシップを持った方 ・十分な法律知識と適切なリスク判断をもとに、案件を前に進めていく、ビジネスを実現可能にする方
- 雇用形態
- 正社員(試用期間:3ヵ月)試用期間中の条件変更はありません
- 勤務地
- 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル18F・19F
- 勤務時間
- 就業時間:9:00~18:00 休憩時間:60分 時間外労働:有
- 年収・給与
- 予定年収:700万円~1,000万円(年俸制) 月給:58万円~83万円 昇給:あり 賞与:なし 時間外手当:無(管理監督者) 賃金は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、選択制確定拠出年金制度 定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助、慶弔手当(結婚、出産、弔事)、出張手当、会員制福利厚生クラブ、各種イベント ■教育研修制度(社内外の研修参加※実績…幹部育成研修、モチベーションマネジメント研修など) グループ会社が提供する研修を月1回業務時間内で受講
- 休日休暇
- 年間休日日数128日 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ■休暇:GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、特別休暇 《新制度》 「私だけ定休日」始めました。 1年のうち1日だけ、社員が自分だけの休日を独自に定める、オリジナル休暇制度です。
- 定年
- 60歳
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙
- 選考プロセス
- 書類選考→面接2回 適正検査あり
- コンサルタント
お勧めポイント - 同社は国内外10社で構成される第二創業期を迎えたコンサルティンググループです。 2025年2月よりJOINしたCFOの下、総務労務部、法務コンプライアンス部、財務経理部を統括する管理本部体制を開始しました。 管理本部は主に3部門からなる部署で、総勢20名で構成。法務コンプライアンス部は大阪本社に3名の社員が在籍しています。 会社としての平均年齢は約42歳で幅広い年齢層の社員が在籍していますが、全員中途入社のため新しく入社する方が馴染みやすい環境です。
会社情報
- 社名 BCホールディングス株式会社
- 設立 2001年 8月23日 (2010年7月1日よりホールディングス化)
- 資本金 1億円
- 従業員数 428名 (2023年1月1日現在)
- 事業内容 経営コンサルティング 事業用賃貸物件(オフィス・店舗・社宅等)に関する総合コンサルティング 資産運用及び管理に関するコンサルティング 不動産の売買・賃貸の仲介、及び管理 ウェブサイトの企画・運営 コンサルタント派遣・労働者派遣事業 マーケティングプロデュース 人材総合サービス(労働者派遣事業) 飲食店の経営 フランチャイズチェーン加盟店の募集及び加盟店の経営指導
